2013年07月07日
ネビュラプロジェクトプロデュース公演「シレンシオ」
7月7日(日)@東京芸術劇場 プレイハウス
http://www.nevula.co.jp/silenzio/

8月のサイトウキネン
http://www.saito-kinen.com/j/program/play/
まで待てず七夕に、首藤 康之に逢いにゆく。
小野寺 修二の演出は、一人のダンサーが踊る時の体重移動を、
複数のダンサーで体現しているような面白さがある。
今回出演した女優 原田 知世。
舞台に出てきた瞬間、他の2人の女性ダンサーとは筋肉量が違い、細く華奢だった。
だが、私の想像では、原田はもっと踊れる。彼女の踊りを、もっと観たかった。
首藤のあいかわらずしなやかな肢体に、うっとりとみとれてしまう。。。
そして、河合 ロンという男性ダンサーもとてもよかった。
彼のプロフィールをみると、バレエダンサーではなさそうだが、
首藤に負けないくらい、いい動きをしていた。
河合 ロンの今後が気になる。
注1)文中の敬称は、略させていただいています。
注2)あくまでも私、Girasole、個人の感想です。
注3)文中記載のURLは、許可をとっていないのでリンクを貼っていません。
http://www.nevula.co.jp/silenzio/
▲ネビュラプロジェクトプロデュース公演「シレンシオ」@東京芸術劇場 プレイハウス▲
8月のサイトウキネン
http://www.saito-kinen.com/j/program/play/
まで待てず七夕に、首藤 康之に逢いにゆく。
小野寺 修二の演出は、一人のダンサーが踊る時の体重移動を、
複数のダンサーで体現しているような面白さがある。
今回出演した女優 原田 知世。
舞台に出てきた瞬間、他の2人の女性ダンサーとは筋肉量が違い、細く華奢だった。
だが、私の想像では、原田はもっと踊れる。彼女の踊りを、もっと観たかった。
首藤のあいかわらずしなやかな肢体に、うっとりとみとれてしまう。。。
そして、河合 ロンという男性ダンサーもとてもよかった。
彼のプロフィールをみると、バレエダンサーではなさそうだが、
首藤に負けないくらい、いい動きをしていた。
河合 ロンの今後が気になる。
注1)文中の敬称は、略させていただいています。
注2)あくまでも私、Girasole、個人の感想です。
注3)文中記載のURLは、許可をとっていないのでリンクを貼っていません。
子どものためのバレエ「ねむれる森の美女」
東京シティ・バレエ団創立45周年記念公演シリーズⅣ トリプル・ビル
NBAバレエ団公演『ディアギエフの夕べ』
キエフ・バレエ『白鳥の湖』
Noism『solo for 2』『中国の不思議な役人』
第13回世界バレエフェスティバル 『ラ・バヤデール』
東京シティ・バレエ団創立45周年記念公演シリーズⅣ トリプル・ビル
NBAバレエ団公演『ディアギエフの夕べ』
キエフ・バレエ『白鳥の湖』
Noism『solo for 2』『中国の不思議な役人』
第13回世界バレエフェスティバル 『ラ・バヤデール』
Posted by Girasole at 20:00│Comments(0)
│ダンス・バレエ