2013年07月03日

レオ・レオニ 絵本のしごと

7月3日(水)@Bunkamura ザ・ミュージアム
http://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/13_lionni/index.html
レオ・レオニ 絵本のしごと

▲レオ・レオニ 絵本のしごと@Bunkamura ザ・ミュージアム▲

私は祖父という存在を知らない。
私が生まれたとき、すでに祖父は二人とも他界していた。

レオニのデビュー作、『あおくんときいろちゃん』は、汽車の旅で孫たちが退屈しないように、
持っていた雑誌を手でちぎって、即興のお話を聞かせたことから生まれたらしい。
レオニがおじいさんだったら、どんなにしあわせだろうと、うらやましく思い、
また、レオニ自身も、孫の存在があったからこそ、絵本作家としての成功を手に入れたのだとも思う。
そんな祖父と孫の関係を、私も構築したかった。

国語の教科書にも登場する「スイミー」
スイミーの映像は、本当に海の中にいるようで、
ここで一日のんびりと過ごしたいと思う。

レオニはイタリア トスカーナで夏を過ごし、
アメリカ ニューヨークで冬を過ごし。
あこがれの生活だ。

アコーデオンを奏でる彼のポートレイトもダンディで、好き。

注1)文中の敬称は、略させていただいています。
注2)あくまでも私、Girasole、個人の感想です。
注3)文中記載のURLは、許可をとっていないのでリンクを貼っていません。


タグ :展覧会東京

同じカテゴリー(展覧会)の記事画像
ballerines バレリーナ展
江戸の美男子-若衆・二枚目・伊達男(後期)
山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展
江戸の美男子-若衆・二枚目・伊達男(前期)
2013イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展
女優・踊り子・バレリーナ -宮本三郎が描いた女性たち
同じカテゴリー(展覧会)の記事
 ballerines バレリーナ展 (2013-08-15 23:24)
 江戸の美男子-若衆・二枚目・伊達男(後期) (2013-08-04 18:00)
 山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展 (2013-08-01 23:57)
 江戸の美男子-若衆・二枚目・伊達男(前期) (2013-07-24 23:45)
 2013イタリア・ボローニャ 国際絵本原画展 (2013-07-12 22:00)
 女優・踊り子・バレリーナ -宮本三郎が描いた女性たち (2013-07-06 18:00)

Posted by Girasole at 22:00│Comments(0)展覧会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。